駒場で「食」を考える・全学自由研究ゼミナール

東京大学教養学部のゼミ『駒場で「食」を考える』から情報を発信するWebサイトです。

食ゼミ鍋パーティー&お雑煮レポート

公開日:2011年1月10日

投稿者:野崎

あけましておめでとうございます! \(^^)/

そしてお久しぶりです、野崎です。

今日は、まず12月21日に食ゼミ関係者+αで開催した鍋パの写真から!

タラとホタテ、それから白菜、舞茸などの入ったお鍋を、担当教官の渡辺先生、岡田先生、私たち食ゼミ生6人、それから留学生の男の子やチーム形成部門の畠山先生も加わって、総勢10人でおいしくいただきました!(下の写真は私が撮ったので私は入っていません・・・)

さて、この鍋パーティーの際に先生から私たちに宿題が出ました。それは、各家庭のお雑煮をレポートせよというものです!

ということで、すでに寺井くんもブログを更新していましたが私もお雑煮レポートをしたいと思います。

私の実家は雪深い新潟県長岡市にあります。

新潟県のお雑煮は醤油仕立てで、お餅は四角、鶏肉、人参、大根、里芋、ゴボウ、油揚げが入り、仕上げに小松菜などの菜っぱを入れます。私の家では入れませんが、贅沢に鮭とイクラを入れるところも多いようです。

某SNSにこの写真をアップしたところ、別の地域の友達から「自分のところと全然違う!」とコメントがあり、こんなに具だくさんなのは新潟県くらいだと初めて知って驚きました(^^;)

地域によって全然違うお雑煮を食べているなんておもしろいですね!ほかの食ゼミ生のお雑煮も気になるところです・・・!

それでは、皆さん今年もどうぞよろしくお願いします m(_ _)m

(文・写真:文三1年 野崎怜香)

我が家のお雑煮

公開日:2011年1月4日

投稿者:terai

こんにちは、食ゼミの寺井です。あけましておめでとうございます。2011年もよろしくおねがいします。

とりあえず、この食ゼミの目標であるパンフレットの下書きの期限がもうすぐなので、相当あせってます;;

新年第一弾のブログは、我が家のおせちといきたいところだったのですが、色々いそがしくて今年はおせちにありつけませんでした。なので、お雑煮をとりあえず紹介します。僕の実家は兵庫県神戸市なので、かつおだしに塩と醤油を加え味を整えたシンプルなものです。お雑煮は地方によって様々な味つけがあるようで、おすましの所もあれば、白みその所もあるようです。また、いれるお餅もあんこが付いた甘いお餅を使う地方があったりするので、本当におもしろいです。色々試してみたいですね。でも、やはり小さい頃から食べ慣れているので、このシンプルな味付けが自分の口には合うき気がします。ちなみに、具もシンプルに大根、人参、そして食べる直前に水菜をいれます。シンプルだけど、色合いも綺麗だし、あっさりと食べられます。また、あえて煮込まず、食べる直前に水菜を入れることで、シャキシャキとした食感も楽しめます。

食ゼミ生の仲間がどんなお雑煮を実家で食べるのか凄く気になります(笑)