21 KOMCEE

NEWS blog

MMランチ・コンサート第0回 - 口笛コンサート@駒場 - レポート

公開日:2012/10/27

投稿者:chidayu

YouTube Preview Image

東京大学(駒場キャンパス)で新しくはじまった、「MMランチ・コンサート」の第ゼロ回が盛会のうちに終了しました。MMランチ・コンサートとは、ランチタイムに21KOMCEEという新しく駒場に出来た建物のホールを使って小編成のアンサンブルを連続企画していくものです。学生たちがサークル単位の壁を越えて音楽発表をする場になれば、そしてまた、ヨーロッパの広場のように、学生から先生方、一般の方々まで、様々な人たちが昼休みにふらりと立ち寄ってコーヒー片手に生演奏に接することのできる場になればと願っています。

第ゼロ回は口笛世界チャンピオンで教養学部一年(休学中/ミドルベリー大学に留学中)の武田くんを中心に、口笛とヴァイオリンを自在に持ちかえる法学部四年の大久保くん、ギターとクアトロを往来する教養学部三年の豊川くんのトリオで、二本の口笛とギターによるアンサンブルを披露して頂きました。 あまり広報が出来なかったにも関わらず、MMホールに次々と人が集まって下さり、用意した座席が埋まるほどでした。

ジブリからベネズエラ音楽、ビートルズまで、口笛の限りない可能性を聞かせて下さる30分間で、終演後には「どうしたらあんな口笛が吹けるの?!」と演奏者たちが質問攻めにあっており、こういうふうに演奏者と聴衆の距離や立場が近いコンサートというのは素敵だなあと改めて思った次第です。石井リーサさんの手になる美しい照明、駒場の豊かな緑、そして天井の高いガラス張りの壁に音が綺麗に響き、また二階や三階からもガラス越しに「なんだなんだ」と覗いてくれる学生が沢山いて、これからのランチ・コンサートもうまくいきそうだという手応えを感じました。

YouTube Preview Image

何より、急な依頼だったのに素晴らしい演奏を聞かせてくれた武田くんには感謝しています。彼とはモーツァルトのフルート協奏曲第二番で共演したことがあり、(余談になりますが、僕がコンサートを指揮した最初は、彼の口笛とやったこの曲だったのです。ソロはもちろん口笛。大久保くんがセカンドヴァイオリントップを弾いてくれていました。)僕にとっても武田くんとの出会いは忘れられない時間の一つであり続けています。

あの日からもう二年以上が経ったのかと思うと俄には信じられませんが、懐かしさと感慨で一杯になりながら、ますます磨きのかかった彼の口笛を客席から堪能させて頂きました。これからも活躍を楽しみにしています!

(文章:木許裕介/教養学部四年、MMランチ・コンサート主催者代表)

<MMランチ・コンサート第ゼロ回 -口笛コンサート@駒場->

2012年7月13日(金) 12:15-12:45

主催
東京大学教養学部「21KOMCEEを活用するゼミ」
主催者代表
木許裕介(東京大学教養学部4年)
場所
21KOMCEE 地下1階 MMホール

入場無料、予約不要

演奏

東京大学文科三類入学後、米国ミドルベリ大学に留学。中学三年の時になんとなく始めた口笛は、独学でいつしか世界レベルに。国内外の大会で好成績を治め、中国や米国で行われた国際口笛大会ではティーンの部2連覇を達成、2012年には同大会成人部門で世界3位となる。ジャズ・クラシック・民族音楽など幅広いジャンルを演奏し、過去にはオーケストラ(ドミナント室内管弦楽団、指揮:木許裕介)とモーツァルトのフルート協奏曲第二番で共演も。TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』をはじめ、国内外のメディアに出演。

オフィシャルサイト

  • 大久保卓馬 東京大学法学部 4年(コーラス口笛)

2010年 TOKYO国際口笛音楽フェスティバル出場

  • 豊田健 東京大学教養学部3年(ギター)

ベネズエラ音楽楽団Estudiantina Komaba代表

司会

  • 木許裕介  東京大学教養学部四年

東京大学教養学部地域文化研究学科フランス分科四年。村方千之氏に指揮法を師事し、ドミナント室内管弦楽団など様々なオーケストラで指揮者を務める。2012年は東京交響楽団元コンサート・マスター高木和弘氏がコンサートマスターを務めるプロ・オーケストラにてブラームス「ハイドンの主題による変奏曲」を指揮、またドミナント室内管弦楽団とオール・ベートーヴェン・プログラム(ピアノ協奏曲第四番など、ピアノ:小林真央/リスト音楽院)によるコンサートを開催。アンサンブル・コモドの東北公演でもクラシック&ポップスステージを指揮。過去にはプロコフィエフ「古典交響曲」、ストラヴィンスキー「プルチネルラ」組曲、ヴィラ=ロボス「ブラジル風バッハ一番」など、古典から現代まで幅広いプログラムに取り組んでいる。吹奏楽指導や青少年のための音楽教室の指揮でも精力的に活動。MMランチ・コンサートを提案し、主催者代表。

演奏動画

  • Carretera
YouTube Preview Image
  • あの夏へ
YouTube Preview Image
  • いつか王子様が
YouTube Preview Image
  • 崖の上のポニョ
YouTube Preview Image
  • 君をのせて
YouTube Preview Image
  • 星の涙
YouTube Preview Image

東大グランゼコール交流企画

公開日:2012/07/23

投稿者:sakaguchi


2012年7月14日(土) 14:00-20:00

主催
東大グランゼコール学生会議

タイムライン

14:00-16:00
将棋交流企画(402教室)
16:00-18:00
民主主義討論会(302、303教室)
18:00-20:00
懇親会(MMホール、参加費1,000円)

グランゼコール生は授業の一環で日本を訪れています。
卒業後はエリートとしてフランスの将来を担う彼らと、日本文化の紹介やディスカッションを通じて交流しませんか。
ディスカッションのテーマは7月14日のフランス革命記念日にちなみ、「民主主義」です!

国家権力の強弱や官僚制など、異なる政治的土台を背景にディスカッションを行うことは、互いを知ると同時に新しい視点を得る機会となるのではないでしょうか。中国からの留学生も交えたグループ形式で進行予定です。

ファシリテーターとして東大OBの方々、そしてゲストとして作家の真山仁様及び政策研究大学院教授竹中治堅様をお呼びしています。

今まで本郷を中心に開催されてきた本交流企画ですが、今回は駒場が会場ということで教養学部の学生さんの積極的な参加をお待ちしています!

KIC交流会 6月

公開日:2012/07/14

投稿者:sakaguchi

2012年6月27日(水)18:00-20:00

主催
KOMABA International Communication運営委員
後援
東京大学教養学部
参加費
600円

留学生と教養学部生との交流ピザパーティーをMMホールで放課後に行っています。

今回の参加者は60名ほどでしたが、1年生の参加が多く見られました。

KIC交流会は7月もピザパーティーを企画しています。
皆さんのふるってのご参加をお待ちしています!

過去のイベント

MMランチ・コンサート第ゼロ回:「口笛コンサート@駒場」

公開日:2012/07/11

投稿者:kimoto

2012年10月より、21KOMCEEのMMホールを活用し、ランチタイム(12時10分〜13時)の間に定期的にコンサートを開催していくことが決定しました。

天井が高く、ガラス窓から光が降り注ぐMMホールにてランチタイムにコンサートを行う事で、カジュアルに芸術へ触れることの出来る文化交流の場を作るとともに、サークル単位を超えた学生の音楽発表の場を作ることを目的としています。コンサートは30分程度、全回無料、予約不要と気軽なものですので、カフェテリアの珈琲を片手に、MMホールを満たす音楽に耳を澄まして頂ければと思います。

そして、MMランチ・コンサートのキックオフ・イベントとして、「口笛コンサート@駒場」を行う運びとなりました。MMランチ・コンサートの第ゼロ回と位置づけられるこのコンサートでは、最も原始的な楽器の一つである「口笛」を取り上げます。

我々が一般的に考える「口笛」とは次元の違う、楽器としての「口笛」の魅力と可能性に驚くこと間違いなしですので、皆様お誘い合わせのうえ、7月13日(金)のお昼にはMMホールにお越し下さいませ。

2012年7月13日(金) 12:15-12:45

主催
東京大学教養学部「21KOMCEEを活用するゼミ」
主催者代表
木許裕介(東京大学教養学部4年)
場所
21KOMCEE 地下1階 MMホール

入場無料、予約不要

2012年帰国中最初の(もしかしたら最後の)一般公開の口笛ライブです。ランチコンサートとあって時間は短いですが、音響の良いホールで、ゲストの口笛奏者を招いての演奏となります。ジブリやディズニーなど耳になじみのある曲ばかり!
既に聴いたことがある方も、初めて口笛音楽を聴く方も、お昼休みを利用してぜひ聴きに来てください。
(演奏者代表:武田裕煕)

演奏者

  • 武田裕煕 Middlebury College 2年(リード口笛)
  • 2012年 国際口笛大会 成人男性部門総合3位
    2010/2011年 国際口笛大会 ティーン部門総合1位

  • 大久保卓馬 東京大学法学部 4年(コーラス口笛)
  • 2010年 TOKYO国際口笛音楽フェスティバル出場

  • 豊田健 東京大学教養学部3年(ギター)
  • ベネズエラ音楽楽団Estudiantina Komaba代表

曲目

君をのせて、いのちの名前、いつか王子様が、星の涙 他

コンサートの様子

本コンサートは冬学期以降同会場で予定されているランチ・コンサートシリーズのキックオフイベントとなっております。
10月に開催される予定の第一回コンサートからは、演奏者公募のもと、室内楽や小編成のアンサンブルを展開していくことが決定しておりますので、今後ともコンサート情報をチェックして頂ければと思います。

KIC交流会

公開日:2012/05/12

投稿者:sakaguchi

2012年5月11日(金)18:00-20:00

主催
KOMABA International Communication運営委員
後援
東京大学教養学部

今年最初のKIC交流会です。

テーマは特に設定せず、ピザを食べながら自由に話したいことを話したい言語で話したい相手を見つけて語り合います。

今回は80名以上に参加いただきました。うち留学生は30名ほどでした。

江川雅子国際化担当理事も参加され、学生達へのメッセージをいただきました。

ピザパーティーの様子

みなさんこんにちは。KIC主催者の経済学部3年の金と申します。
現在東京大学は国際化に向けて動いておりますが、まずは身近なところから国際化にむけてなにかと思い企画させていただきました。今後はより広く深い意味で東京大学が国際化していけるよう運営を進めていきますのでぜひ一度足を運んでみてください。
また運営委員も募集しておりますので、興味のある方は下記のフォームよりメッセージをいただければ幸いです。

KIC運営委員にメッセージを送る

* indicates required field

KOMABA International Communication

公開日:2012/05/12

投稿者:sakaguchi

2011年12月16日(金)18:15-20:15

主催
KOMABA International Communication運営委員
後援
東京大学教養学部
場所
MMホール

KOMABA International Communication(KIC交流会)は、東京大学に通う留学生と日本人学生との交流の機会をつくるために企画されました。

これまでコミュニケーション・プラザ和館でPizza Partyを開催してきましたが、今回より21KOMCEEのMMホールで開催できるはこびとなりました。

KIC交流会はこれからも定期的に開催していく予定です。学部生のみならず院生、研究員、教員の皆さまもふるってご参加下さい。

ピザパーティーの様子

[Not a valid template]

リディラバ 定例ミーティング

公開日:2012/05/12

投稿者:sakaguchi


2011年12月24日(土)8:00-12:30

主催
リディラバ
場所
オープンスペースアリーナ

リディラバの定例会を行いました。

リディラバは、21KOMCEE利用に先だって森ビル(株)にて活動意義の説明を行う機会をいただきました。

リディラバは、十分に認知されていない社会問題を題材にスタディツアーを企画・運営する任意団体です。「社会の無関心の打破」を理念に掲げながら、様々な分野で事業提案や政策提案を組み込んだ質の高いスタディツアーの実施を進めています。