21 KOMCEE

NEWS blog

MMランチ・コンサート第ゼロ回:「口笛コンサート@駒場」

公開日:2012/07/11

投稿者:kimoto

2012年10月より、21KOMCEEのMMホールを活用し、ランチタイム(12時10分〜13時)の間に定期的にコンサートを開催していくことが決定しました。

天井が高く、ガラス窓から光が降り注ぐMMホールにてランチタイムにコンサートを行う事で、カジュアルに芸術へ触れることの出来る文化交流の場を作るとともに、サークル単位を超えた学生の音楽発表の場を作ることを目的としています。コンサートは30分程度、全回無料、予約不要と気軽なものですので、カフェテリアの珈琲を片手に、MMホールを満たす音楽に耳を澄まして頂ければと思います。

そして、MMランチ・コンサートのキックオフ・イベントとして、「口笛コンサート@駒場」を行う運びとなりました。MMランチ・コンサートの第ゼロ回と位置づけられるこのコンサートでは、最も原始的な楽器の一つである「口笛」を取り上げます。

我々が一般的に考える「口笛」とは次元の違う、楽器としての「口笛」の魅力と可能性に驚くこと間違いなしですので、皆様お誘い合わせのうえ、7月13日(金)のお昼にはMMホールにお越し下さいませ。

2012年7月13日(金) 12:15-12:45

主催
東京大学教養学部「21KOMCEEを活用するゼミ」
主催者代表
木許裕介(東京大学教養学部4年)
場所
21KOMCEE 地下1階 MMホール

入場無料、予約不要

2012年帰国中最初の(もしかしたら最後の)一般公開の口笛ライブです。ランチコンサートとあって時間は短いですが、音響の良いホールで、ゲストの口笛奏者を招いての演奏となります。ジブリやディズニーなど耳になじみのある曲ばかり!
既に聴いたことがある方も、初めて口笛音楽を聴く方も、お昼休みを利用してぜひ聴きに来てください。
(演奏者代表:武田裕煕)

演奏者

  • 武田裕煕 Middlebury College 2年(リード口笛)
  • 2012年 国際口笛大会 成人男性部門総合3位
    2010/2011年 国際口笛大会 ティーン部門総合1位

  • 大久保卓馬 東京大学法学部 4年(コーラス口笛)
  • 2010年 TOKYO国際口笛音楽フェスティバル出場

  • 豊田健 東京大学教養学部3年(ギター)
  • ベネズエラ音楽楽団Estudiantina Komaba代表

曲目

君をのせて、いのちの名前、いつか王子様が、星の涙 他

コンサートの様子

本コンサートは冬学期以降同会場で予定されているランチ・コンサートシリーズのキックオフイベントとなっております。
10月に開催される予定の第一回コンサートからは、演奏者公募のもと、室内楽や小編成のアンサンブルを展開していくことが決定しておりますので、今後ともコンサート情報をチェックして頂ければと思います。

「せのびゼミナール2」開催します!

公開日:2012/06/27

投稿者:sakaguchi

今年1月29日に21KOMCEEで学生有志により開催され大変ご好評いただいた小学生向けワークショップ
せのびゼミナールを再び開催します!
2012年7月8日(日)13:00-17:00 (受付開始12:30-)

主催
せのびゼミナール実行委員
後援
東京大学教養学部
場所
東大駒場キャンパス 21KOMCEE(理想の教育棟)

イベント詳細・申し込みはこちらのサイトから。

Hills Breakfast Vol.15

公開日:2012/05/15

投稿者:sakaguchi

2012年4月24日(火)8:00-8:55

主催
森ビル+六本木ヒルズオフィスワーカー
場所
六本木ヒルズ ヒルズカフェ/スペース

Hills Breakfastでの東大生登壇No.2は、TEDxUTokyoを企画した工学部マテリアル工学科の本多正俊志(ほんだ・まさとし)君です。

本多正俊志

新しい大学-大学周りの新たな可能性-というタイトルでトークを行いました。
大学と社会の連携に希望を抱き、日本の将来を担うコミュニティーの形成を目指し東大にてアメリカの国際カンファレンスTEDのライセンスに基づいたTEDxUTokyoを立ち上げています。5/20(日)に開催予定。
学業の他、複数の国際的活動に関わっています。

Hills Breakfast Vol.14

公開日:2012/05/15

投稿者:kimoto

2012年3月29日(木)8:00-8:55

主催
森ビル+六本木ヒルズオフィスワーカー
場所
六本木ヒルズ ヒルズカフェ/スペース

PechaKuchaとは?

PechaKucha Nightは2003年2月、若手デザイナー達が集い自分たちの作品を発表する場として東京でスタートしました。その後、さまざま分野で活躍する有志がアイディアを発表する場として発展し、現在では世界500以上の都市で開催されています。

PechaKuchaでは、スピーカーは1枚あたり20秒のスライド×20枚で講演をまとめなければなりません。とても短いですが、すべてのトークをこの簡潔なフォーマットに落とし込むことによってテンポのよい活き活きとしたイベントを展開することが可能になっているのです。

Hills Breakfastとは?


森ビルと六本木ヒルズのオフィス・ワーカーが月1回開催する朝のPechaKuchaで、「毎日を楽しくする。社会を元気にする。世界を明るくする。」をテーマに、さまざまな人がアイディアや活動を発信しています。

東京大学教養教育高度化機構では、東京大学学生のEarly Exposure(社会や専門教育に早く触れさせる)の一環として、また東京大学と森ビルとのコラボレーション・プロジェクトの一環として、選抜された学生のHills Breakfast参加を応援しています。

その第一弾として、教養学部四年の木許裕介(きもと ゆうすけ)が「指揮という芸術、何だか分からないもの」というテーマで、ピアノを用いた実演を交えながら、スピーチを行いました。

スピーカー紹介

木許裕介

東京大学教養学部地域文化研究学科フランス分科四年に在籍する一方で、村方千之氏に指揮法を師事し、指揮を学んでいます。

2011年より一年間休学し、立花隆氏の助手を務めるほか、自身で創設したドミナント室内管弦楽団やコマバ・メモリアル・チェロオーケストラとストラヴィンスキー「プルチネルラ」組曲やヴィラ=ロボス「ブラジル風バッハ一番」を演奏し、現在も年に数度の演奏会を企画・開催しています。

また、2011年にはプロ・オーケストラ(SEN室内オーケストラ)とプロコフィエフ「古典交響曲」を、2012年には東京交響楽団コンサート・マスターの高木和弘氏がコンサートマスターを務める同オーケストラとブラームス「ハイドンの主題による変奏曲」を演奏しました。現在、都内の中学校の吹奏楽指導にも携わっているほか、青少年のための音楽教室の指揮にも精力的に関わっています。

第一回女子イベント ~「憧れ」に、出会う~

公開日:2012/05/15

投稿者:sakaguchi

2012年5月26日(土)13:00-17:30

第一部 13:00-

主催
The University of Tokyo Women Organization (UTWO)
場所
21KOMCEE レクチャーホール

東大卒の女性社会人の方4名によるパネルディスカッション
※原則として東京大学に所属する女子学生が対象ですが、一般の方もご参加頂けます。

第二部 15:30-

主催
東京大学男女参画室
場所
駒場生協食堂2階

東大卒の女性社会人の方50名と東大女子学生の交流会
※途中参加可能

5月26日、自分だけのロールモデルと出会う場を共有してみませんか?

UTWOは、「東大女子の可能性を最大化すること」を理念とした団体です。

これからの将来を考えた時にキャリアのこと、結婚・出産・育児のこと
気になることは沢山あるのではないでしょうか。

今回、家庭を持ちつつ仕事をされている方、
子育てに専念されている方、
趣味に力を入れている方
今まさにキャリアの転換期にある方など、
様々な経歴を歩んでいる先輩方がいらっしゃいます。

人生の少し先を歩んでいる先輩と自分の将来について考えてみませんか?

TEDxUTokyo学生スピーカー・コンペティション

公開日:2012/05/12

投稿者:sakaguchi

2012年5月1日(火)16:20-20:00

主催
TEDxUTokyo実行委員
場所
レクチャーホール

5月20日に本郷キャンパス伊藤謝恩ホールで開催されるTEDxUTokyoで社会人のスピーカーと並んでスピーチを行う、学生スピーカーを選出するコンペティションを行いました。

タイムライン

16:20-16:30  Guidance …簡単な説明と、審査員の皆様からの一言
16:30-17:30  1st Talk Session
17:30-17:40  Interval
17:40-18:20  2nd Talk Session
18:40-20:00  結果発表会(@2食)…学生スピーカーコンペティションの結果発表及びスピーカー・審査員・オーディエンスによる懇親会。(結果発表会参加費1000円)

審査員

堀井秀之様(東京大学教授・i.schoolエグゼクティブ・ディレクター・TEDxUTokyo顧問)
各務茂夫様(東京大学教授・産学連携本部事業化推進部長)
真山仁様 (作家・代表作:『ハゲタカ』『コラプティオ(直木賞候補作品)』)

KIC交流会

公開日:2012/05/12

投稿者:sakaguchi

2012年5月11日(金)18:00-20:00

主催
KOMABA International Communication運営委員
後援
東京大学教養学部

今年最初のKIC交流会です。

テーマは特に設定せず、ピザを食べながら自由に話したいことを話したい言語で話したい相手を見つけて語り合います。

今回は80名以上に参加いただきました。うち留学生は30名ほどでした。

江川雅子国際化担当理事も参加され、学生達へのメッセージをいただきました。

ピザパーティーの様子

みなさんこんにちは。KIC主催者の経済学部3年の金と申します。
現在東京大学は国際化に向けて動いておりますが、まずは身近なところから国際化にむけてなにかと思い企画させていただきました。今後はより広く深い意味で東京大学が国際化していけるよう運営を進めていきますのでぜひ一度足を運んでみてください。
また運営委員も募集しておりますので、興味のある方は下記のフォームよりメッセージをいただければ幸いです。

KIC運営委員にメッセージを送る

* indicates required field

KOMABA International Communication

公開日:2012/05/12

投稿者:sakaguchi

2011年12月16日(金)18:15-20:15

主催
KOMABA International Communication運営委員
後援
東京大学教養学部
場所
MMホール

KOMABA International Communication(KIC交流会)は、東京大学に通う留学生と日本人学生との交流の機会をつくるために企画されました。

これまでコミュニケーション・プラザ和館でPizza Partyを開催してきましたが、今回より21KOMCEEのMMホールで開催できるはこびとなりました。

KIC交流会はこれからも定期的に開催していく予定です。学部生のみならず院生、研究員、教員の皆さまもふるってご参加下さい。

ピザパーティーの様子

[Not a valid template]
1 2 3