FYE

FYE

メニューを開く

東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属
教養教育高度化機構初年次教育部門

HOME >  PRESS&PUBLICATION

2015.07.14東京大学新聞にて、2015年の初年次ゼミナールを終えての振り返り記事が掲載されました

カテゴリー:PRESS

20150714toudaishinnbunn2015年の初年次ゼミナールを終え、学生の感想の集計を含む振り返りの記事が掲載されました。

2015.07.02研究倫理の観点から、朝日新聞にて初年次ゼミナールの取り組みが取り上げられました

カテゴリー:PRESS

研究倫理教育の意義の観点から、朝日新聞にて初年次ゼミナールの取り組みが取り上げられ、増田建部門長の談話も紹介されました。

2015.06.02トルクメニスタンとの交流イベントの様子が外務省公式ウェブサイトに掲載されました

カテゴリー:PRESS

Turkme20thANN2015年6月2日に駒場で行われた、トルクメニスタン永世中立20週年を記念する講演会と国際交流イベントの様子が、トルクメニスタン外務省の公式ウェブサイトで紹介されました。

2015.05.16河合塾での佐藤前理事の講演で初年次ゼミナールが言及されました

カテゴリー:PRESS

河合塾本郷校(東大専門特化校舎)にて佐藤愼一総長顧問の行われた東京大学を紹介する講演で、初年次ゼミナールが言及されました。

2015.04.13平成27年度東京大学学部入学式の総長式辞にて初年次ゼミナールの導入が紹介されました

カテゴリー:PRESS

五神真総長の平成27年度東京大学学部入学式の式辞にて、初年次ゼミナールが紹介されました。

2015.04.01軍縮ゼミでのUNDP、NY本部訪問に関する記事がFacebookに掲載されました

カテゴリー:PRESS

2015年3月、岡田晃枝特任准教授の引率する軍縮ゼミの学生約10名が国連開発計画(UNDP)のニューヨーク本部を訪問しました。
UNDPや国連全体の概要、ポスト2015開発アジェンダ、UNDPによるシリア支援などについて各担当職員による講義を受けました。

2015.02.10東京大学新聞に初年次ゼミナールの導入について取り上げられました

カテゴリー:PRESS

東京大学新聞2015年2月10日号で、「全1年生に新『基礎演習』:初年次ゼミナール 4〜7月に少人数制」と題して、新しく導入される初年次ゼミナールの解説記事が掲載されました。

2014.11.20トルクメニスタンの詩人マグトゥムグリの詩集の日本語訳寄贈

カテゴリー:PRESS

岡田晃枝特任准教授の紹介により、トルクメニスタンの国民的詩人マグトゥムグリの詩集の日本語訳がトルクメニスタン大使館から東洋文化研究所および教養学部駒場図書館に寄贈されました。

2014.09.24学内広報 No.1458 p.6

カテゴリー:PRESS

学内公報の「教養学部の現場から:リベラル・アーツの風」にて、初年次教育部門長である増田建教授が「学びの意識を変革する/初年次ゼミナール」として2015年3月に開始される初年次ゼミナールの概要を紹介しました。

2014.09.05軍縮ゼミでの訪問がトルクメニスタン外務省のウェブサイトで紹介されました

カテゴリー:PRESS

2014Sept15トルクメニスタン外務省ウェブサイト
全学自由研究ゼミナール「平和のために東大生ができること(通称:軍縮ゼミ)」では、2014年夏にトルクメニスタンを訪問しました。その時の模様がトルクメニスタン外務省のウェブサイトで紹介されました。

2011.02.052011年 東京大学新聞社

カテゴリー:PRESS

FRESH STRAT@駒場2011の取り組みについてジュニアTA達が取材を受けました。

2010.09.05河合塾広報誌「Guideline」

カテゴリー:PRESS

kawaijyuku

注目の学部・学科「食に関する学問―食物学系を中心に―」 p.68-69
全学自由研究ゼミナール「駒場で『食』を考える」の取り組みについて紹介されています。

2010.08.25東京大学学内広報 No.1402

カテゴリー:PRESS

gakunaikouhou2010Aug

特集:高校生のためのオープンキャンパス2010開催 p.10
2010年8月5日(木)に開催された駒場地区オープンキャンパスの様子について紹介されました。ジュニアTA達が活躍したキャンパスツアーについてもレポートされています。